つづく、暮らし
Official blog created by taka
収納

無印良品で叶える!すっきりが続く小学生のリビング学習収納

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

※こちらの記事は2020年10月に
アメブロに投稿したものを移行・再編集したものです。


わが子は
中2長男と小6次男・小4末娘の3人。

小学生の間は学習机を購入せず、
ダイニングで勉強するスタイルで
個々の部屋もありません。

ダイニング脇には
小学生組の学習用品を収納していて
ブログにも何度かご紹介してきましたが、

最近、
学習スペースの収納について
ご質問いただくことが増えたので、
今日は改めて書いてみますね。

無印良品で作る・リビング学習収納

子供たちの学習用品は
無印良品のパイン材ユニットシェルフ
収納していて

今は、右側を小6次男が
左側を小4末娘が使っています

▽こちらに棚板を1枚追加しています

上段には
子供たちのなんでもボックスを☟
中段には学習用品と学校グッズを収納しています。

▷中身についてはこちら(クリックすると記事に飛びます)

教科書ノート類は
無印良品のファイルボックス

使って収納☟

学校、自宅学習、習い事
ファイルボックスを分けています。

ハンカチ・ティッシュ、給食セットなどは
引出を使って収納しています☟

▽こちらの2タイプを使用

下段には、
折り畳み傘やランドセルカバー
学校の教材を収納。

▽こちらです

暮らしが変わってもストレスなく使える!これからも愛用します。

ユニットシェルフは
長男が小学生になったタイミングで設置し、
最初は右側のみ学習用品を収納していました。

その後
次男、末娘と2年おきに入学し、
左右のスペースを3分割して使うように。

3人で小学校に通った期間が2年ありました。懐かしい…。

今は、次男と末娘が
左右半分ずつ使っています。

▽こちらにも書いています
動線って大切!子供を見ていて気付けたこと

収納の中身は
子供たちの成長と共に変化してきましたが、
収納用品はここ何年も
変化なく使っている状態。

来年度は
次男が中学生になり
学習机で勉強するようになるので、
次男の使っている場所は
私がもらおうかなと妄想しています^ ^

わが家と子供たちには
使いやすく、ちょうどいい組み合わせ。

収納用品を揃えるだけでは
片付けできるようにはなりませんが、

奥行やサイズ感は
学習用品を収納するのに程よく
おすすめですよ!

参考になれば幸いです。

【関連記事】
・小学校入学前に!失敗しないしくみ作りのコツ
・お悩み解消・子供が片付けできる”良品”アイテムは?

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

2月まで→満席御礼!

※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方や
子供が自分でできる環境を整えたい方の
お役に立てれば幸いです!

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在)