つづく、暮らし
Official blog created by taka
収納

【無印良品】で整う・娘の学習机に追加したものとその理由

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

今年度中2になった娘。

中学生になったタイミングで
リビング学習から
学習机での勉強に切り替わり、
1年と数ヶ月が経ちました。

学習机やその周辺の収納については
年度末に見直して、
リバウンドなく過ごせていますが、

どうしても
うまくいかない箇所があり、
娘と相談して
新たなアイテムを導入しました。

今日は
変化した娘スペースについて
書いてみますね。

どうしてもうまくいかなかったことと、その理由

娘の学習机で
どうしてもうまくいかなかったのは、
机の上にものが溜まってしまう
ということ☟

※もっとモノがありましたが、彼女が写してOKという量に減らしています!

まだ書いている途中だから…
またすぐ使うから出しておきたい等
出ているものには
彼女なりの理由があったので

積み重なっていくものを横目に見ながら
様子を見てきましたが、

週の後半にもなると
それらがいくつも重なって、
これは勉強できないだろう…という状態に。

毎週末
リセットする時間を設け、
机の上が片付くものの
また週の後半にはものが重なる…
の繰り返しでした。

うまくいかない理由は
2つ考えられて、

1つは娘自身が
片付けを後回しにするタイプ
ということ。

例えば、
脱いだパジャマが毎朝放置されていたり
食べたおやつのゴミがそのままだったり
机以外もそんな調子で、

自ら片付けるということが
幼い頃からどうも苦手なのです…。

これに対しては
地道に声かけしたり
行動するのを待ったりしながら、
彼女自身の”変化”を待つしかないかなと
長期戦で捉えています。

そして、
もう1つの理由が
机の上の環境(しくみ)です。

机の上には
ライトや普段使う文房具の他に、
彼女が好きなアニメのグッズを
厳選して飾っていたのですが

それらがあることで、
視覚的にずっと
ものが置かれている状態になり、

モノがモノを呼ぶ環境
モノが増えても気づかない環境に
なっていた
のではないかと感じました。

そして
少しのスペースとはいえ、
前面にモノがあることで
机を広く使うことができず
窮屈に感じているのではないか?
とも。

ずっと気になっていたことと
それを引き起こす理由を娘に話すと
「確かに!」とのことで、

机を広く使えるよう
無印であるアイテムを購入しました。

無印良品で買ったものと、その収納

購入したのは
机の上に追加できる棚。

早速
娘が使っている机の上に設置し、
周辺の収納も整えました。

ライトや時計も棚の上に置き、
進研ゼミのタブレットは
その脇を定位置に。

文房具やカレンダー、
卓上ほうきは右側に設置しました。

娘は絵を描くことが多いので、
文房具は多め。

無印良品で小さなカゴを購入し、
自宅にあったケースを組み合わせて
ざっくりまとめました。

▽こちらのシリーズです。
これから増やす収納は天然素材を選びたい気分

娘がどうしても飾りたい
推しグッズは、
ここだけとスペースを限り、

それらと文具の間を
一時おきスペースにしました☟

机が大きめで、
歴代使った息子2人は
割とスッキリ使えていたので、
追加棚は不要とずっと思っていましたが

棚を設置したことで、
”机の上にモノを置かない状態”が
明確に
作れるようになり、
娘はリセットしやすいよう
です。


机の上を毎日リセットは
正直今もできていませんが、
散らかってくると気になるようで

「机の上を片付けよう」と
自ら行動する回数が増えたのは事実。

片付けが苦手な子ほど
リセットされた状態を明確にすることが
大切
なんだとわが子を通じて痛感しました。

みなさんのお子さんはいかがですか?

毎日スッキリとはいかなくても、
子供が迷わず動ける環境は
準備できたらいいですよね。

では。

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

満席御礼!

※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!

☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

楽天room

▷つづく暮らしラジオ
(クリックして聞いてみる)

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1200時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載140回超 ※2023年5月現在)