つづく、暮らし
Official blog created by taka
40代

【暮らし】4年目の梅しごと・今年は2種類仕込みました(梅干しレシピあり)

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

フリーランスの働き方おはなし会
(オンライン・60分無料/満席→増席中です)

公式LINEご登録で
限定配信中の記事がご覧いただけます
→公式LINEに登録する

(公開は7/2まで!普段話すことのない仕事について
踏み込んで書いています)

ようやく梅雨入りした関東。

今年は例年より
随分遅いようですが、
梅雨明けは早まる予想だとか。

その分、大雨が増えることが
懸念されているので、
台風や洪水に備えて
準備できることはしておきたいですね。

▷台風の備えはこちら
(気象庁HPに移ります)

さて、今日は
今の季節の楽しみ、
梅しごとについて書いてみます

4年目の梅しごと・今年も2種類仕込みました

”梅しごと”
という響きに憧れて、
40代に入ってチャレンジした
梅シロップ作り。

▽こちらに書いています
【梅しごと】初めての梅シロップ作りと、暮らしの中で大切にしたいこと。

それから
レシピをアレンジしたり、
梅干し作りにチャレンジしたりと
毎年何かしら作るようになり、

梅の季節が待ち遠しく
すっかり魅了されています。

今年は気候の影響で
受粉がうまくいかなかったそうで、
今までになく梅が不作と聞きましたが

生活クラブで頼んだものが
無事2キロ届いたので、
週末せっせと仕込みました。

届いた南高梅は
完熟のものと早熟のものが
半々くらいだったので、

2つに分けて
完熟(黄色)は梅干し用に、
早熟(黄緑色)は梅シロップ用に。

今年は梅干しは作らず
梅シロップだけ…と思っていましたが、
『梅干しはスーパーフードだ』と
最近よく耳にしていて、

梅と塩だけのシンプルな梅干しが
なかなか売っていない
ことも
改めて感じていたので、
1キロだけ仕込むことにしました。

梅しごと(その1)梅干し作りはいつものレシピで

土曜は梅を洗い、
しっかり乾燥させるところからスタート。

梅は傷がつかないよう
たっぷり水を張ったボウルに
優しく入れてから、そっと洗い

キッチンペーパーで
1つずつ水気を拭き取りました。

水気があると
カビの原因になるとのことで、
拭いた梅はザルに並べて
しっかり乾燥させました。

その後、
梅のヘタを竹串で取ってから
まずは梅干しの仕込みへ。

梅干し作りは今年で3年目。

今回も
榎本美沙さんのレシピを参考に
あっという間にできました。

材料は
完熟の梅干し1キロ
13%粗塩(130g)のみ。

手順をお伝えすると、
①ヘタをとった梅と塩を
 交互にジップロックに入れ

②全体に塩が行き渡るように
 軽く揉んだら

③空気を抜いて袋を密封。

↑ジッパーを締めてから、ストローを刺して中の空気を吸うと密封できます

④バッドに置いてから、
 上にバッドを重ねて
 2キロの重しを乗せて仕込み完了。

▽バッドはこちら

あとは
1日1回袋の上下を返して、
3週間以上漬ければOK。

今年のでき具合は
また改めて紹介させてくださいね。

▽昨年の出来はこちら
ジッパー袋で作れる簡単梅干し、今年もおいしくできました!

梅シロップは途中まで仕込んで
手付かずなので、
手順については次回改めて。

▽過去の試行錯誤はこちら
・はじめての梅しごと・完成した梅シロップの味と加熱処理の有無
・今年は生梅でシロップ作り(レシピあり)・冷凍梅との違いはあった?

想像以上に
簡単にできる梅しごと。
一緒に楽しめたら嬉しいです。

では、
今週もがんばりましょうね!

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

満席御礼!

※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!

☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

楽天room

▷つづく暮らしラジオ
(クリックして聞いてみる)

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在) 仕事も暮らしも大切にしたいママへ向けてビジネスコンサルも行っている。