つづく、暮らし
Official blog created by taka
これまでのこと

インスタ乗っ取りから丸1年…被害に遭ったアカウントと今の思い

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

子供たちの夏休みが始まり、
あっという間に数週間が経ちました。

大高中学生になった彼らは
小学生の頃とは過ごし方がずいぶん変わって、

例えば先週は、
・大1長男は
 →バイト・教習所・友達と旅行やサッカー
・高2次男は
 →飛行機や新幹線でオープンスクール
  &2泊3日の遠征合宿、

・中3末娘は
 →夏期講習と高校見学、
  &友達との約束や夫とお出かけ
と、各々の予定で動いています。

私はというと、この2週間は
通常の仕事以外に撮影が3件あり、
てんやわんやの日々でしたが
(合間に次男に付き合って福岡にも…)

3つ目の撮影が
月曜無事に終わって、
ようやく肩の荷が下りた気分です。

今週はお盆休みなく
夫婦ともに働く予定ですが、
来週はマルっと休みを取る予定なので
あと一息がんばります!

インスタ乗っ取り被害を振り返って、思うこと

ふと気づいたのですが、
昨年のインスタ乗っ取り被害から
先週で丸1年が経ちました。

乗っ取られたアカウントは
先日検索してみたら
まだ普通に見れる状態で、
ちょっとイヤな気持ちにはなったけど、

取り戻すことも削除することも
現状やはり難しいようです…。

1年前の渦中にいた時は、
本当につらくて胸が苦しくて
なんとか現状から抜け出したいと
必死にもがいていたけど、

今、改めて
当時の記事を読み返してみると、

1歩も2歩も引いた場所から
当時の自分を眺める感覚があって、
そこは少し嬉しくなりました。

▽当時の記事はこちら
・【悲しいお知らせ】インスタが乗っ取られました…
・【インスタ】乗っ取りから2週間…改めて気づいたことと今思うこと
・【お知らせ】YouTubeを開設しました!始めた理由と今の思い
・【お知らせ】乗っ取られたインスタと、これからについて

というのも
その感覚が出てきたのは、
今の私がインスタ乗っ取り被害を
前のように悲観的に捉えていなくて、

むしろ
『結果的に起こってよかった』と
心から思えている証拠だと実感できたから。

当時、
「この状況から抜け出したい!」と
懇願したことは、叶い、

アカウントを失ったという事実は
変わらないけれど

あの期間があったからこそ
気付けた・変われたと思えることも
今の私にはたくさんあって、

私自身も前より自分らしく、
生きやすくなった気がするんですよね。

その変化は何?と聞かれると
なかなか表には出せてないけど、
とにかくものすごく大きくて

本音で話せる仲間に会った際
そのあたりを話すと、

『大変だったけど
 乗っ取られてよかったね』と
必ず声をかけてもらえるくらい。w

こうして心穏やかに
被害のことを振り返られるようになれて、
本当によかったとしみじみ感じます。

いいことも悪いことも
身に起こることには意味がある
とよく聞くけれど、
本当にその通りですね。

7月8月は
公私ともに多忙すぎて、
SNSの更新頻度が減っていますが

来週のお休みで色々リセットして、
9月からはペースを戻せたら…
と思っている今日この頃。

夏休みが終わるまでは
頑張りすぎずに、
子供たちとの時間も楽しみます。

では!

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックいただけると
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

▶︎2.2万人と繋がっていたインスタ
乗っ取り被害にあい、再スタートしました!

再度繋がってと嬉しいです
(クリックしてインスタへ移動する)

▷YouTube開設しました!
(クリックして見る)

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

満席御礼!

※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!

▷つづく暮らしラジオ
(クリックして聞いてみる)

☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

楽天room

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在) 仕事も暮らしも大切にしたいママへ向けてビジネスコンサルも行っている。