夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
→フリーランスの働き方おはなし会はこちら
『相談希望』とお送りください。(満席御礼→11/30まで増席中)
→クリックして申し込む
3連休最終日。
みなさん元気にお過ごしですか?
わが家は
みな元気に過ごしていて、
私は午後から仕事ですが
その後に娘と
クリスマス飾りをしようと話しています。
あっという間に12月ですね…。
さて今日は
掲載許可をいただいたので、
先週いただいたお客さまの声を
ご紹介しますね。
オンライン相談ってどんな感じなの?今回のお悩みとサポートの流れ
今回ご依頼くださったのは、
来春小学校入学の息子さんがいる
働くママさん。
旦那さま、奥さま、息子さんの3人家族です。
小学校入学に向けて
仕組みを整えたいけれど、
机や収納などどうしていいか分からない
本は今後も増えそうだけど、
壁一面を立て付けにしたほうがいいか?
圧迫感や耐震面も気になる…
マンションリノベしたけれど、
家族のものが増え、
収納場所や諸々の動線を考えると
家全体の空間をどう使うか悩む
という理由から、
オンラインのお片付け相談に
ご依頼くださいました。

まず、
お片付け相談の流れを
簡単にお伝えすると…
オンライン当日は、
ZOOMにて悩みやご希望などを
じっくり伺い、画面越しに現状を拝見。
↓
お話を伺う中で
浮き上がってきた問題点を踏まえ、
2週間後のゴールを一緒に決定。
それを叶えるためのタスクや
遠回りせずにゴールへ向かう道筋などを
具体的にお伝えした上で、
↓
2週間、LINEでやり取りしながら
決定箇所の片付けに取り組んでいただく。
↓
アフターフォローとして
オンラインを繋いで最終調整。
取り組んでいただいた箇所を
リアルタイムで整えて一旦終了。
ご希望があれば
その後も伴走させていただき、
お悩み箇所を一緒に整えていく
という流れです。

今回の奥さまは
1番気になっていたのが、
これから先のお部屋の使い道と
本棚や学習環境についてでしたので
初回にそのあたりもじっくり伺い、
現状すぐ購入してもよい家具に関しては
具体的にご提案もしました。
結果、ものを整理しながら、
お部屋全体の使い道や配置も
一緒に決めることができました。
サポート後に
奥さまからいただいたご感想を
以下、ご紹介しますね。
※掲載の許可はいただいています。
ご協力いただきありがとうございます!
①サポート前のお悩みは何ですか?

リノベで間取りを変更し
部屋数は増えたものの、
空間は変わらず限りがあって
リビングに置きたいものや
今後も増えそうなものもある…
という状況で、
思考停止状態に陥っていた奥さま。
優先したいことやご家族のタイプなども
具体的に伺いながら、問題点を可視化し
一緒に答えを導いていきました。
②お悩みは解決しましたか?

スッキリされたとのこと、
お力になれて良かったです!
何ごとも先の見通しが立つと
行動しやすくなり、
スピードも上がるなって
私も奥さまから改めて感じました。
③takaについて印象はいかがでしたか?

サポートをきっかけに
私のことを改めて知ってくださり、
ありがとうございます!
そして、
私のことをそれほどご存知ないのに
こうして頼っていただけたことも、
本当にありがたく感謝です。
④お片付けサポートはいかがでしたか?




サポートのご感想を
たくさん送ってくださった奥さま。
片付けに課金なんて…と思う方が
まだまだたくさんいらっしゃる中で、
目を背けられなくなって申し込みされ
結果、
・奥さまの中で優先度の高い掃除がしっかりできた
・納得しながらスムーズに行動できた
・伴走がある安心感がやる気に変わって行動が加速した
・悩みを可視化でき今後の暮らしがイメージできた
とたくさんの成果を
感じていただけました。
オンラインサポートでは
お客さまが悩まず進められるよう
私も全力でLINEで伴走しますが、
現状を変えるにはやっぱり
お客さま自身の行動が不可欠で、
こんな風にご満足いただけたのは、
コツコツ取り組んでくださった
奥さまのおかげだと思います。
一緒に動いてくださり
本当にありがとうございました!
◎現在、
外の音、内の香・掲載企画として、
お片付け相談と働き方おはなし会の
お席をご用意しています。
満席となりましたが
11/30まで増積して募集しますので、
ご希望の方は以下のボタンから
公式LINEにご登録後、
『お片付け相談希望』もしくは
『おはなし会参加希望』とお送りくださいませ。
お返事にて詳細をご案内いたします。
公式LINEのご登録はこちらからどうぞ↓↓

※メールでのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。
→お問い合わせフォームへ
新年度に向けて
お子様スペースを整えたい方や
ずっと悩んでいる片付けに
いい加減終止符を打ちたい方は
この機会をぜひご活用くださいね!
では。
そのほかのお客さま実例・ご感想はこちらから
→クリックして読む
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
▶︎2.2万人と繋がっていたインスタ
乗っ取り被害にあい、再スタートしました!
再度繋がってと嬉しいです
(クリックしてインスタへ移動する)
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
満席御礼!
※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!
☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています
ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例
メディア関係者さま・企業さまへ
取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら



