夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
すっかり暖かくなり、
家族は半袖を1枚2枚と出して
着るようになってきました。
ここ数年は
GW明けくらいまで寒い日があって、
衣替えするタイミングを見計らっていたと
記憶しているのですが、
今年はどうなんだろう…。
洋服全部の衣替えは
GW中にと思っていますが、
今日はひとまずパジャマだけ衣替えしました。
みなさんはもう
衣替えされましたか?
さて、今日は
久しぶりに公開できた
YouTubeについてお知らせさせてください。
7本目のYouTube動画、公開しました!
久しぶりの配信となったYouTube。
▽前回の公開は2月でした…
【YouTube】6本目の動画公開・5人家族のリアルな洗濯事情
YouTubeは
ブログやインスタに比べると
圧倒的に時間がかかるので、
時間と気持ちに余裕がないと
なかなか着手できなくて、
後回しにするほどハードルが上がり
更新が遠のいてしまう…
という悪循環の中にいましたが、
今月のLEE掲載に
背中を押されたこともあって、
なんとか取り組むことができました。

というのも、
『次はどこを撮ろうか?』と
決めかねていたことが
着手できない理由の1つだったから…。
掲載いただいたテーマがリビングだったので
『そこに関連付けて撮ろう』と
動くことができました。
ということで、今回の動画では
リビングの収納についてご紹介しています☟

動画は
掲載いただいた内容とは
違う視点で撮影していますので、
雑誌と動画の両方を
お楽しみいただけたら嬉しいです。
▽掲載誌はこちらです

今までは、これまた
『時間がプラスでかかるから』という理由から、
オープニングとエンディングのみ
声入れをしていたのですが、
今回は初めて
全編ナレーションを入れました!
ですので、ぜひ
音ありでお楽しみくださいね。
▽クリックして観てみる
【ルームツアー】リビング収納全部見せます!前編/5人家族/スッキリ片付く工夫

昨年インスタを乗っ取られたことを機に
勢いでスタートしたYouTube。
久しぶりに
撮影と編集をやってみて、
やっぱり時間がかかったので、
(なかなか進まなくて途中泣きそうでした…)
頻繁に配信することは
現状難しいけれど、
せっかく始めたからには
もう少し優先度を上げて取り組みたいし、続けたい…。
今回は取り組みながら
どうやったら続けられるか?を
改めて意識してみたところ、
今の私に必要な改善点など
少し見えた気がするので、
試行錯誤しながら再スタートしてみます。
これを読んでくださったみなさんへ、
まだまだYouTube初心者のtakaを
見守っていただけたら幸いです。
公開を待っている方がいると思うと
俄然頑張れるタイプです。笑
では。
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
▶︎2.2万人と繋がっていたインスタ
乗っ取り被害にあい、再スタートしました!
再度繋がってと嬉しいです
(クリックしてインスタへ移動する)
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
満席御礼!
※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!
☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例
メディア関係者さま・企業さまへ
取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら