夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪
◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
今年の冬は暖かい印象ですが
今朝はぐっと冷え込み、
いつもの調子でベランダに出ると
『さむっ』と体が縮こまりました。
ここ数日の寒さで
雪が積もった地域もあるようで、
本格的な冬が
いよいよやってくるのでしょうか。
寒いのが苦手な私は
想像するだけでも
ぐっと力が入ってしまうので、
(そのせいか最近肩こりがひどい…)
肩の力をフッとゆるめる時間を
意識して作ろうと改めて感じました。
みなさんは
寒いのは平気ですか?
11月・12月の『いつものもしも』が公開されています
今春から
無印良品の公式SNSにて
“いつものもしも”の投稿記事を
制作・監修させていただいています。
毎月11日に
投稿記事が公開され、
ブログでもシェアしてきたのですが
先月から
いつも以上に仕事が立て込んでおり、
それがスッポリ抜け落ちておりました…。
なので、
今日は2ヶ月分の投稿を
こちらでもシェアさせてください!
11月のいつものもしも
11月は
幼児期のお子さんがいるご家庭での
備えについてまとめました。
”幼児期”とは、一般的に
1歳半から就学する6歳ごろまでの
時期を指し、
自分で歩けるようになって
できることも増えていく時期。
その前の乳児期では
抱っこやおんぶで避難することも
想定して備える必要がありますが、
幼児期になると、
小さなリュックなら
自分で背負えるようになるので、
備えが個々に分散できるようになります。
投稿内には
備えてほしいものはもちろん、
子供に起こりがちな
災害時の変化についても
触れていますので、
ぜひご一読くださいね。
12月のいつものもしも
12月は
高齢者の備えについて
まとめました。
近年、
高齢者のみの世帯は
増え続けていて
一人暮らしの場合は特に
避難や安否の確認が遅れ、
災害時の被害を受けやすいと
言われています。
投稿内には
ご自宅や避難時の備えのほかに、
普段から意識していただきたいことも
まとめましたので、
ご覧いただけたら幸いです。
ご両親が遠方にいて、
年末年始に帰省予定という方も
多いかと思います。
ご実家に帰られた際は、
頭の上に落ちてきそうなものはないか?
避難経路にものが積まれていないか?など
ぜひ防災目線で
チェックしてみてくださいね。
師走の忙しい時期ですが、
今年を元気に過ごせますよう願っています。
では。
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
1月まで→満席御礼!
※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓
忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方
子供が自分でできる環境を増やしたい方の
お役に立てれば幸いです!