つづく、暮らし
Official blog created by taka
わが家の防災

【無印×防災】9月の投稿制作・監修のお知らせと、サイズ選びの基準

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

あっという間の金曜日。

わが家のあたりは
暑さが戻っていて、
夏服が大活躍な1週間でした。

9月も中盤になり、
気持ち的には長袖を着て
秋の季節を楽しみたいのですが

ちょっと動くと汗が垂れるので
夏服がまだ心地いい。

中2の娘から
秋冬の服を見に行きたいと
度々リクエストされているので、
この週末に出かけようと思っていますが

こう暑いと
何を基準に服を選ぶか、迷いますね。

みなさんはもう
衣替えなどされましたか?

9月のいつものもしもが公開されました

無印良品の公式SNSにて
制作・監修させていただいている
防災の投稿記事。

一昨日11日に
新たな投稿が公開されました。

今回は
急速充電ができる
モバイルバッテリー付充電器
について

いつも(日常)と
もしも(災害時)の使い方を
紹介しています。

8月は諸事情により
投稿が延期となってしまいましたが、
9月は無事にお届けできてよかった…。

こちらです→9月の投稿いつものもしも(クリックしてチェックする)

無印良品のモバイルバッテリーには、
収納できるプラグがついていて
充電時のケーブルが不要。

わが家は
長男用に購入しましたが、

コンセントに挿すだけで
充電できるのがラクなのか、
帰宅後毎日充電し翌朝持っていく
という流れができています。

家でも外でも愛用中です。

モバイルバッテリーは2サイズ展開。防災視点で買うなら…

無印良品のモバイルバッテリーは、
今回撮影した10000mAh
容量が半分の5000mAh
2種類が販売
されています。

↑こちらは10000mAv

比較すると
デザインや仕様は同じですが、
5000mAの方が幅と高さが少しだけ小さく
その分重さが80g軽いです。

最近は携帯しやすい
コンパクトなモバイルバッテリーも
増えているので、
どちらもやや大きい印象ですが、

目安として
5000mAh→スマホ1〜1.5回分
10000mAh→スマホ2〜3回分の
充電ができるとのことで、
もしもの時には心強い
なと思います。

また、商品レビューを見ると
充電時にスマホが熱くなると記載があったので、
気になって調べてみると

急速充電時は
その傾向があるそうで、
充電しながらの使用を控える等
対策することで
バッテリーの劣化は抑えられるようです。

普段使いだけを考えると
コンパクトなものがいいですが、
せっかく持つなら
災害時にも使える容量を選びたいですよね。

商品は
ネットでも店舗でも
購入できますので、
モバイルバッテリーをお持ちでない方は
チェックしてみてくださいね。

▽こちらがおすすめ

《関連記事》
【無印×防災】7月の投稿制作・監修のお知らせと、サイズ選びに迷ったら…

そして、ラジオでは
平日毎日配信にチャレンジ中
です。

今週は片付けについて
いただいたご質問にもお答えしましたので、
週末の家事のお供に
お聞きいただけたら幸いです。

▷つづく暮らしラジオ
(クリックして聞いてみる)

フォローも嬉しいです。

では、今週もお疲れさまでした。
よい週末をお過ごしくださいね!

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

▷YouTube開設しました!
(クリックして見る)

チャンネル登録お願いします

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

満席御礼!

※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!

☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

楽天room

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在)