夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
あっという間に8月ですね!
私ごとながら
先週から自宅撮影が続いていて、
先週は初の動画撮影も体験しました。
ピンマイクを付けていただき
インタビューされながら自宅を撮影という
初体験ばかりで、顔出し必須という中で
正直どうなることかと思ったけれど、
お相手のディレクターさんが
場慣れされていて、
安心して臨むことができ
その時間を楽しめている自分もいました。
私のことを長くご存知の方は
薄々感じているかも?ですが、
カメラ目線でポーズを取ったり
動く自分を撮影いただいたり、
これまでなんだかんだ理由をつけて
自分をはっきり見せることをずっと避けてきた私…。
でも、今年はいろんな角度から
自分を出していくと決めていたので、
やってみようとご依頼を承諾し
結果、緊張はしたけれど、
しゃべることは楽しくて
また機会があればやってみたいという気持ちも
今は少し出てきています。
どれも公開は少し先ですが、
お知らせできる時が来たら
ブログでも改めて書きますね。
さて、今日は
前回に続き無印良品の展示会について
書いてみますね!
2025年秋冬の新商品・食品で買うと決めたものは?
無印良品さんにご招待いただいた
2025年秋冬の新商品展示会。
前回、前々回と
おすすめしたい収納アイテムを
厳選して紹介しましたが、
今回は季節ものと食品について
『これはいい!』と思ったものを
厳選して5つ紹介します。
▽紹介した2つの記事はこちら
・【無印良品】2025年秋冬展示会へ・発売が待ち遠しい収納アイテム5選
・【無印良品】2025秋冬・展示会へ!買うと即決した生活雑貨とおすすめアイテム6選

展示会場では
食品の試食コーナーも設置されており、
いくつかの新商品をお試しました。

その中で、
おいしさに一番感動したのが
こちらの味噌ラーメン☟
①商品名:
生麺を熟成乾燥させたラーメン
魚介香味みそ
(2人前・税込390円)11月下旬発売予定

ラーメンを買う時、
みそ味は一番はじめに
候補から外れるわが家なので、
試食する前は正直
期待していなかったのですが、
一口食べてそのおいしさにびっくり!
1口2口…と口に入れながら
「美味しい〜」と連呼していたと思う…笑。
生麺のような麺も美味しかったし、
出汁がしっかり効いたスープも
コクがあってめちゃくちゃ美味しかったので
発売されたら絶対買いたいです。

そして、もう1つ
試食して買おうと思ったのが
②商品名:
オリジナルブレンド
コーヒーゼリー
(200ml・税込250円)9月上旬発売

無印良品で発売されている
オリジナルブレンドを使っている
コーヒーゼリーです。
程よい苦味と弾力で、
カットしてない状態で
パッケージされているので、
1口大でミルクをかけていただいたり
クラッシュして飲み物としていただいたりと
その時々で楽しめる点も嬉しいなと思いました。
コーヒーゼリーが大好きなので、
たまのご褒美に買って常備したい!
2025年も冬の準備は無印で!気になったアイテムをご紹介
そして、今年の冬も
クリスマスやお正月のアイテムが
たくさん発売される予定です。

昨年発売され、大人気だった
こちらのアイテムも
デザインを新たに発売予定☟
③商品名:
めくって楽しむカウントダウンカード
動物柄/クッキー柄/ペンギン柄
税込390円・11月上旬発売予定

個人的にいいなと思ったのが、
ちょっとした手土産を入れて
お渡しできる小さいサイズの紙袋。
④商品名:紙袋 小
(赤/グレー)10月上旬発売予定

これくらいのサイズって
必要な時が多いのに、
探すとなかなかないんですよね。
シンプルなデザインも
赤とグレーの色も可愛いので、
1セット買ってみようと思っています。
クリスマス関連のアイテムは
食品、雑貨と可愛いものが発売予定で、
眺めるだけでワクワク。


わが子たちは
中高大学生ともう大きいので、
この手のアイテムは買わなそうですが
小さなお子さんがいらっしゃる方は
一緒に選んで楽しめそう。
要チェックです!
そして、気が早いけれど
お正月関連アイテムも充実。

毎年恒例のしめ縄飾りは
人気のデザインはそのまま継続しつつ
今年は新たなデザインも発売されるそう。
⑤商品名:
お正月飾り 紙輪飾り
11月下旬発売予定

定番の無印らしい赤白のしめ縄も
可愛いけれど、
新たに発売される
シックなデザインの方が、
個人的には好き。
しめ縄は人気のものから
あっという間に売り切れてしまうので、
発売されたら早めに買いに行きたいと思います。

ということで、
3回にわたって
無印良品アイテムを紹介しましたが、
気になった商品はありましたか?
これからのお買い物に
参考にしていただけたら嬉しいです。
では!
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
▽関連記事
・【無印良品】2025年秋冬展示会へ・発売が待ち遠しい収納アイテム5選
・【無印良品】2025秋冬・展示会へ!買うと即決した生活雑貨とおすすめアイテム6選
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
▶︎2.2万人と繋がっていたインスタ
乗っ取り被害にあい、再スタートしました!
再度繋がってと嬉しいです
(クリックしてインスタへ移動する)
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
満席御礼!
※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!
☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例
メディア関係者さま・企業さまへ
取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら