夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪
◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
3月に入り、
春らしくなってきましたね。
今日は啓蟄で
冬ごもりしていた虫やカエルなどが
温もった土から這い出してくる時期だそう。
お雛様を片付けるにもよい日と
されているので、
帰宅したら一緒に片付けようと
登校前の娘に話しました。
お雛様を飾るのは、
娘が小学生の頃から一緒にしていて
毎年写真を残してきました。
それを見返すと
娘の成長が顕著に分かり、
『大きくなったなぁ〜』と
毎年この時期はしみじみします。
背ののびた今年は
娘1人でお雛様を飾ってもらい、
私は微調整のみ。
来年は娘も中学生で
忙しくしているかもしれませんが、
これからも同じアングルで
写真を残していきたいなぁ…。
さて、今日は
先月たくさん読まれた記事を
ランキング形式で紹介しますね。
※2018年から続けてきたアメブロと
昨年秋から始めたこちらのサイトの両方を
まとめて集計しています。
5位は『ママだけががんばる片付けから卒業!お客様の声』
5位は、
お片付け相談にていただいた感想を
まとめた記事でした。
ご依頼くださるお客さまは
がんばり屋さんで家族思いの方がほとんど。
今回紹介した奥さまも
家族のためにと試行錯誤を繰り返していました。
片付けや家事など
誰かに頼むようなことではないと
1人で頑張りがちですが、
第三者の目が入ることで
うまくいかなかったことが
すんなり好転する場合も多いんですよね。
お悩みを抱えている方は
ぜひ読んでいただけたら幸いです。
4位は『無印良品・スタッキングシェルフの収納と、工夫したこと』
4位は無印良品
スタッキングシェルフの収納に関する記事でした。
こちらの記事は
2021年にアメブロにて投稿したもの。
新年度ということもあり、
無印良品の収納家具を検討される方も多いのか
たくさんの方にご覧いただけました。
記事は再編集して、
こちらのサイトに移行しましたので
参考にしていただけたら嬉しいです。
▽ブログ村ハッシュタグ
#子どもと暮らす #無印良品3位は『無印良品で作る・小学生のリビング学習収納』
3位は
リビング学習収納をまとめた記事でした。
今月小学校を卒業する娘。
ブログを書き始めた頃は
小学生だったわが子3人は、
4月から高2・中3・中1になります。
リビング学習する子がいなくなる前に
改めて収納をまとめようと
まずは今の状況を記事にしています。
2人編・3人編も今月中にまとめますので
お待ちくださいね。
2位は『仕事や子供の予定はどうしてる?ほぼ日手帳の活用術』
2位は
ほぼ日手帳の活用方法をまとめた記事でした。
ほぼ日手帳を使い始めて4年ほど。
毎年
自分に合った使い方を模索してきて、
今年も新たなことを試しているところです。
そんな手帳の活用方法と
新たに試していることについて
記事には書いています。
今やデジタルが主流の時代ですが、
マルチタスクの方ほど
”書く”ことが大切なように思います。
ほぼ日手帳は重いのですが、
私にとってなくてはならない存在。
これからも愛用していきたいです。
▽ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを整える #ほぼ日手帳1位は『無印×IKEA・シルバニアファミリー収納と、片付けが楽にできるコツ』
1位は
シルバニアファミリーの収納に関する記事でした。
こちらは
2020年にアメブロにて投稿したものを
再編集して移行した記事。
先月も
シルバニア収納に関する記事が
上位になりましたが、
今月は違う記事が1位に…。
過去のブログを数年経った今も
多くの方にご覧いただけているのは
本当に嬉しく幸せなこと。
これからも
少しでも有益な記事を書いていけたらと思います。
3月は
東日本大震災が起こった月でもあり、
防災備蓄の点検もする予定。
新年度の準備に防災にと
タスクは多いですが、
予定を立てて少しずつ行いたいと思います。
では。
3月も楽しみましょうね!
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
5月まで→満席御礼!
※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓
忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方や
子供が自分でできる環境を整えたい方の
お役に立てれば幸いです!