夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪
◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
子供たちの冬休みが終わり、
慌ただしい朝の時間が戻りました。
ティーン世代の子供たちは
洗面所での支度時間が増えましたが、
朝はうまいこと時間をずらして
1人ずつ使っていて感心します。
都合のいい解釈ですが、
狭いなりの知恵や工夫が
日々の中で培われているとしたら
洗面所の狭さが
必ずしもデメリットではないかも
なんて思ったり…。
ものは捉えよう、
ですね。
みなさんはどんな朝を
迎えられましたか?
不要なものを手放して、もしもの備えをわかりやすく
昨年末のことですが、
玄関収納を見直しました。
見直したのは、
玄関に入ってすぐのこの場所☟
子供用のヘルメットを2つ
長らく収納していたのですが、
子供たちが中高生になり、
ヘルメットがサイズアウトしたり
自転車に乗らなくなっていたりで
昨年は全く使用せず…。
忙しさにかまけて
見て見ぬふりをしてきましたが、
訳あって
大掃除ついでに手放しました。
そして、
空いたスペースには
折り畳みヘルメットを収納☟
大人サイズのヘルメットも
2つ買い足しました。
災害用のヘルメットは
横並びにある廊下収納に、
子供用の防災セットとともに
3つ置いていましたが☟
家族5人分を
まとめて収めることに☟
この場所は
玄関に一番近いので、
急いでいてもさっと取れるし
家族も見つけやすいはず。
廊下収納にあった
ラジオや大きめの懐中電灯も
一緒に移動させました。
▽新たに2つ買い足しました
備蓄したいけどスペースがない…そんな時はどうする?
今回玄関収納を見直したのは、
『息子たちの防災リュックを作りたい』
という思いからです。
3年ほど前に
夫婦2人分の防災リュックを
作ったわが家。
当時は
子供の防災リュック3つを
収めるスペースが捻出できず、
代わりに
防災サコッシュを3つ作りました。
でも…
子供たちがみな
中高生になった昨年は、
それぞれの行動範囲がぐんと広がり
家族が揃う時間も減っていて、
私と夫が留守の時に
避難するような事態が起こったら、
防災サコッシュだけでは
心細いかもと感じるように。
そんな理由から、
昨年はなんとかモノを整理して
リュック1つが入るスペースを確保。
娘の防災リュックだけ
新たに作ることができました。
その勢いのまま
息子2人のリュックも
作れたらよかったのですが、
スペースが捻出できず断念…。
でも、やっぱり
息子たちにこそ必要な気もして
(娘は2人より色々しっかりしているので…)
防災リュックを作るべく、
廊下と玄関の収納をもう一度見直そうと
昨年末動きました。
結果
廊下収納は少し空いたので、
今は、あと一歩で
リュックを1つか2つ収められそう…
というところです。
思い返すと、わが家の防災は
①ものを整理してスペースを空ける
②備えを増やす
の繰り返し。
廊下収納もこの19年で
中身はずいぶん変化しました。
暮らしと備蓄のバランスを
常に取りつつ、
両方がラクに使える
かつラクに管理できたらいいなと思います。
備えたいけど収納がないと
同じように悩む方へ、
参考になれば幸いです。
片付けでスペースを作ることや
ご自宅にあった備えを一緒に作ることは
お手伝いできます。
どうしても1人では難しい…という方は
遠慮なく頼ってくださいね!
※現在募集は停止中ですが
公式LINEからお問い合わせください↓↓
【関連記事】
子どもたちの外出時の備えに
防災ポーチを作っています。
▶︎中身はこちらに書いています(クリックして読む)
では!
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
満席御礼!
※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓
忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方や
子供が自分でできる環境を整えたい方の
お役に立てれば幸いです!