夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪
◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら
朝晩がずいぶん寒くなり、
近くの公園では
紅葉も少し始まってきました。
長男の通う高校では
インフルエンザが大流行中ですが
みなさん元気にお過ごしでしょうか?
さて、今日は
最近の変化と今のきもちについて
綴ってみたいと思います。
長年握りしめていたことを手放した!その先に見えたこと
私事ですが
先月あることを手放し、
今までのことやこれからのことを
あれこれ自問していました。
私は整理収納アドバイザーとして
フリーランスで活動して6年目。
8年ほど前にDIYした
子供スペースの写真を、とあるサイトの
『我が家の無印良品』コンテストに投稿し、
賞をいただいたことが1つの転機となり、
いろいろあって今に繋がっています。
今回手放したことについては
文章で残すのが難しいので
ここには書きませんが、
この仕事をはじめた時から
ずっと握りしめていたことだったので
私にとっては大きな決断。
でも、それに対して
執着心や心残りは不思議となくて、
『今がそのタイミングだったのかも』と
すんなり受け入れることができました。
それに費やしていた時間を
これからどう使っていこう?と考える中で、
暮らし・仕事
家族や私自身のことなど
自問自答を繰り返し…。
私自身に対しては、
はじめの頃は自分の思いのまま
流れに身を任せて行動できていたけれど
いつからか
誰かの目や求められるであろうこと
いろんなことを考えるようになり
(それもとても大切なのだけど…)
考えすぎるあまり行動が遅くなり
思いのまま動けなくなっていたことに
改めて気づきました。
ブログやインスタなどSNS発信も同様で、
今のきもちに正直に
もっと気楽にしてもいいんじゃないかと…。
過去の自分に違和感を感じたら…今の自分を大切にしたい
SNSをはじめた理由が
”整理収納アドバイザーとして
認知してもらうこと”だった私は、
発信する内容は
少しでも役立つものでなくてはならない
私生活の無益な情報は
インスタの投稿画面に残さない等
自分にルールを課して
これまで発信を続けてきました。
それによって、
参考になりました!とお声をいただいたり
さまざまな仕事に繋がったり…。
ある程度の”しばり”を設けることは
私の性質上合っていたと思っています。
でも、今
『これからどうしたい?』と
自問する時間ができた時、
『ノウハウや工夫だけを発信し続けるのは
ちょっと違うかも』と思ったんです。
というのも、私自身が今
ノウハウ系よりも、
暮らしの一コマだったり
その人自身が垣間見れたりと、
文字入れのない
気軽に見れる投稿に惹かれていて、
そこから『その人自身を知りたい』と
思うことも多いように感じていて。
今までの私だったら、
「だけどルールに反するし」
「私の生活や情報なんて
誰も求めていないだろうし」と
ブレーキをかけていただろうけど、
もし仮に、
私が惹かれているような投稿を
誰かが路線を変えてスッとはじめたら?
私はきっとその人を羨ましく思うし、
『私だってやりたいのに』と
1人悶々としてしまうかもしれない…。
そんな自分が安易に想像できて、
『もっと思いのままに
気軽に動いていいんじゃない?』と
自然と気持ちが変化していきました。
ずっと誰かのためにと発信してきた分、
それを急に変えることは
簡単ではないだろうし
これまで意識してきた
少しでもお役に立てるような発信は
変わらずしていくけれど、
”それだけしか投稿しちゃダメ”と
これまで自分に課してきたルールは
一旦ゆるめようと思います。
自己開示していきたいと作った
このブログでも、
結局その傾向が抜けずにいましたが、苦笑
投稿頻度を増やしたい気持ちもあるので
もっと気楽にムリなく続けられるやり方で
発信していけたらと思っています。
みなさんは
ご自身に課しているルールなど
ありませんか?
もしそれに違和感を感じるなら
今の気持ちをぜひ大切にしてくださいね。
▽最近読んだ本はこちら
▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓
にほんブログ村
お片付けサービス
▷オンラインお片付け相談→詳しくはこちら
▷お片付けサポート→詳しくはこちら
・実例Before→Afterはこちら
12月まで→満席御礼!
※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓
忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方
子供が自分でできる環境を増やしたい方の
お役に立てれば幸いです!