つづく、暮らし
Official blog created by taka
わが家の防災

【無印×防災】10月の制作・監修投稿と、乳児期のもしもの備え

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

寒さが増すと同時に
陽が落ちるのも早くなりましたね。

と同時に、朝起きるのが
ちょっと億劫になっていて、
元々朝が弱い私には
つらい季節になってきました…。

みなさんは
朝すんなり起きられますか?

さて、今日は
無印良品の防災投稿と、
それに関連した備えについて

書いてみますね。

10月の『いつものもしも』が公開されました

今年の春から、
無印良品の公式SNSにて
制作・監修させていただいている
いつものもしもの投稿記事。

今週新たな投稿が公開されました!

今回のテーマは
乳児のいるご家庭
の備え

▷10月の投稿はこちら(クリックして見る)

東日本大震災時、
娘は8ヶ月の乳児でした。

大きな揺れの後
恐怖心から外に飛び出し、
その後子どもたちと
友人宅へ避難した私…。

当時は自宅の備えが
ほとんどなかったので、
娘に授乳しながら
色々な不安が頭をよぎったのを覚えています。

記事には、
知っておいていただきたい
乳児期の備えについてまとめていますので、
お子さんやお孫さんのために
ぜひご一読くださいね。

アルファ米で離乳食を作る方法・事前に試しておくと安心

今回の投稿で使用した
無印良品の備蓄ごはん白米。

今年の夏に発売されたもので、
未開封の状態で賞味期限が4年ほど。

お湯や水を入れるだけで
炊き立てご飯のような
ふんわりしたお米が食べられるという
防災備蓄におすすめの商品です。

離乳食の備えというと
レトルトや瓶詰めのものがありますが、
それを食べる期間は案外短く

先読みして備えることは
難しい
ように感じます。

ですので、
防災用の備蓄には
離乳食を備えるより、
キッズ用や大人の食品を備えて
それをひと工夫する
のがおすすめ
です。

例えば、おかゆなら
アルファ米を使って作ることが可能。

記載通りの分量で作った後
お湯をさらに足し、
スプーンの背で潰せばお粥ができます。

無印の白米には
スプーンが付属されていて、
それがお米を潰すのにちょうどいい形で
お粥が作りやすかったですよ。

▽こちらの方がお安いです

乳児に必要なものは
災害時不足しがち
なものの1つ。

用意できるものは備蓄し、
代用するものはあらかじめ試す

しておくと安心ですね。

▷過去のいつものもしも投稿はこちら
(クリックするとインスタに飛びます)

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

つづく、暮らし - にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

12月まで→満席御礼!

※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方
子供が自分でできる環境を増やしたい方の
お役に立てれば幸いです!

▷ラジオはじめました!
(クリックして聞いてみる)

▽おすすめのものをまとめています
楽天room
ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1200時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載140回超 ※2023年5月現在)