つづく、暮らし
Official blog created by taka
40代

【40代】自分らしく働くために、好きを仕事にすべき?私が大切に思うこと

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

お久しぶりの投稿ですが
みなさん元気にお過ごしですか?

私はというと…

11月半ばから
”働き方おはなし会”を開催していて、
忙しい日々が続いていましたが
ずっと元気です^ ^

働き方おはなし会、無事終わりました!

整理収納アドバイザーとして
働き始めて今年で5年。

仕事について話す機会は
今回が初めてだったので、
色々不安や心配もありましたが

予想以上に多くの方が
申し込んでくださって感謝でした。

※こちらの配信で
期間限定で募集を行いました。
→クリックして記事を読む

そして、
見出しにも書いた通り
一昨日無事に終了!

最終的に
20名以上の方々と
個別で話す機会をいただきました。

お悩みが多岐に渡る中で、
『その方が抱えるモヤモヤを
 クリアにするには?』
と頭をフル回転させる時間は
正直ラクではなかったですし、

日々の業務をしながらだったので
時間的にも大変で、
途中現実逃避したくなることも…苦笑。

でも、
参加者さまとの時間は
私自身多くの学びや気づきがあったし、

終了時は
みなさん笑顔で「スッキリした」と
おっしゃっていて、
ポンと背中を押すこともできたかなと
感じています。

中には、
「ブログやインスタを
いつも楽しみにしています」と
ずっと応援してくださっている方もいて、
私が逆に元気をいただく場面もあって

大変だったけれど
『やってよかった』と心から思います。

参加したみなさま
本当にありがとうございました!

自分らしく働くために、好きを仕事にすべき?

働き方が多様化した今。

好きを仕事に!自分らしく働こう!と
キラキラした言葉が飛び交っていて、

フリーランスで
楽しそうに働く人を見るたび、
『今のままでいいのか?』と悶々とする…
という方も増えているように感じます。

(もしかしたら
私もそのうちの1人のように
見えているかもしれません…)

でも、
思い悩んだ過去をもつ身としては
(身動き取れず周りを羨んだ時期も…)

その人が大切にしたいことや
その時々の環境によっては

お勤めすることが正解”
という人もいると思うし、

必ずしも
フリーランスがベストな選択ではない

と個人的には思います。

SNSを覗けば
好きを仕事に、自分らしく働く人が
当たり前に見つかるけれど、

大切なのは
他人との比較ではなく、
”今の自分”が大切にしたいことを
見あやまらない
こと。

私たち世代は
年齢的な不安も加わって、
今何か始めなきゃ…と
焦ってしまう部分もありますが、

今の時代
50代60代になっても
輝いている方はたくさんいるし、

”その時”が来たら
年齢のハードルって
昔ほど高くないんじゃないかと
思います。

体力的なことだって
本当にそれがやりたいことなら
なんとかしようと努力できるはず。

表があれば裏があるように、
キラキラして見えることや人にも
必ず影はあるもの。

(もちろん私にも、です。)

周りに流されず
ぜひご自身の軸で、
その時々の自分に合った選択を
していただけたらと思います。

さて。

怒涛の1ヶ月が終わりましたが、
年末年始のあれこれや
新たに始めるコンテンツ準備など
忙しさは続きそう…。

体調管理が難しい時期ですが、
みなさんも無理のないよう
ご自愛くださいね!

では。

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

つづく、暮らし - にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

1月まで→満席御礼!

※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方
子供が自分でできる環境を増やしたい方の
お役に立てれば幸いです!

▷ラジオはじめました!
(クリックして聞いてみる)

▽おすすめのものをまとめています
楽天room
ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在)