つづく、暮らし
Official blog created by taka
入学準備

【子どもと暮らす】新学期直前でも慌てない!準備しておいてよかったもの《小学生編》

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

石川に帰省して5日目。

実家には、両親と
双子の妹家族が暮らしているのですが、
(私は一卵性双生児です)

妹の息子くんは
今日から学校が始まるとのことで、
お弁当を持って朝登校していきました。

今週は帰省中で
頭が休みモードなので、
全然実感がないけれど

次男と、一緒に帰省している娘は
来週から学校が再開するし、
わが家も通常モードに戻りそう。

長かった夏休みが
ようやく終わりますね。

さて、今日は
新学期に向けて
準備しておいてよかったものについて
書いてみます
ね。

※以下、2019年投稿のアメブロ記事を
移行・再編集しています。

子供が小学生になって以降、意識的に増やしたものは?

マンション暮らしで
収納スペースに限りがあるわが家。

ここ数年は防災備蓄を兼ねて
増やしたものもありますが、

日用品や調味料などは
”適量”を心がけてストックしています。

▼数年前にまとめています
【コラム掲載】5人家族・暮らしに合わせた日用品ストック収納とムリなくできる管理方法。

子供のものも
今使う量やサイズを意識し、
必要以上に買うことは控えていますが

彼らが小学生になって以降
多めにストックするようになったものが
いくつかあります。

それは、
文房具やノートなど
主に学校で使うもの

ノートがなくなりそう
油性ペンが出なくなった
空き箱を明日までに持って行かなきゃ等

事前に伝えてくれれば
準備できたのに…と思うようなあれこれを
夕方や夜になって
伝えてくることの多かった子供たち。

大抵その時間は
お風呂に入った後だったり
お店が閉まっている時間だったりで
すぐに買いものに行けず、
互いにストレスを溜めるのがオチでした…。

そんなことを何度か経験して、
学んだ私は

しくみを見直し、
普段よく使う文房具やノートなど
ストックするようになりました。

子供たちが小学生だった頃
ストックしていたものは以下の通り。

①文房具類

②半紙と墨汁

③ノートとファイル、単語帳

ノートは無印のもの、
英語ノート・5ミリマスノートなど
数種類ストックしていました。

④新しい雑巾

雑巾は、新学期はじめに
持っていくことが多かったので、
100均でまとめ買いしていました。

⑤工作材料

小学生の頃は
学校に持っていく機会が多かった工作材料。

忙しい時期は
買い物に行く時間もなかったので、
気持ち多めにストックしていました。

収納場所の工夫と、ラクするために欠かさないこと

小学生までは学習机がなく、
リビング学習していた子供たち。

▼こちらに書いています
・【3人兄妹】無印良品で作る・小学生のリビング学習収納《1人編》
・【3人兄妹】無印良品で作る・小学生のリビング学習収納《低学年2人編》
・【3人兄妹】無印良品で作る・小学生のリビング学習収納《3人編》

学用品のストックは
各自が必要な時に出せるよう、
ダイニング周辺に収納場所を
設けました。

学習関連のストックを持つようにし
収納場所を工夫したことで、
以前のようなストレスは解消。

なくなったものを
各自で補充してくれるようになり、
私自身もラクになりました。

ただ、しばらくすると
あると思っていたストックが
ない…という状況が多発。

子供たちには
『使ったら教えてね』と話していたけれど、

”その時”に私がいなくて伝えられなかったり
本人が伝えること自体を忘れたりと
うまく在庫を把握できませんでした。

そこで、月に1回
子供用ストックの在庫を確認する日を
設けることに。

そこでないものは
買い足し補充する流れを追加しました。

学用品のストックは
かさばるものが少ないので
スペースを圧迫することもないし、

ストックがあることで
新学期前も慌てずにすむので、
おすすめです。

今は
子供たちが中高生になり、
ストックしているものや
収納場所も変わっていますが、

使い終わったものを
各自で補充するしくみや、
月に1度の在庫チェックは
引き続き継続中。

変化した部分については
またの機会にまとめてみますね。

では。
今日もよい1日をお過ごしくださいね。

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

満席御礼!

※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!

▷つづく暮らしラジオ
(クリックして聞いてみる)

☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

楽天room

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在) 仕事も暮らしも大切にしたいママへ向けてビジネスコンサルも行っている。