つづく、暮らし
Official blog created by taka
レッスン・サポート

【子育てママ】私の”これから”に悩んだ過去と、ワークショップ開催のお知らせ

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと防災、
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

4月が終わり
あっという間に5月。

落ち着いたと思っていた花粉症が
先週末あたりから復活していて、
今週はマスクとアレルギー薬が必須です。

そろそろ洗濯物を外に干せると
思っていたけれど、
この調子だともう少し先になりそう…。

子供たちも同じように
花粉症の症状が強まっているので、
何かに反応していることは確かだけど

スギ花粉はもう終わっているそうで、
ヒノキか雑草か、黄砂か…?

GW中は外に出てやりたいこともあるし、
早く症状が治ってほしいものです。

さて、今日は、
いただいたご相談と
それに関連したお知らせ
をさせてください。

”これからの私”が見えない…そう感じたことはない?

少し前になりますが、
こんなご相談をいただきました☟

「子育て中で今はパートをしているのですが、今後のキャリアのこと、どんな仕事をしたいのかなど、なかなか自分のやりたいことややるべきことが分からない・見つけられないことに悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。」

読者さんの中にも、
同じように悩まれている方は
いらっしゃるでしょうか?

私はこれまで
働き方おはなし会を3回開催し、
合計50人以上のママさんと
仕事に関して個別に話す機会をいただいたのですが

実は、今回と似たお悩みを
何人もの方から伺ってきました。

子供や自分自身のことを考えると
このまま今の働き方でいいのかとふと思う

フリーランスに興味があるけど
自分にできるか分からない

やりたいことも強みもないけど
これからの働き方を考えると悶々とする

そんな”漠然とした不安”や
”答えの出ないモヤモヤ”を抱えている方が
多い
ことを、身をもって感じていたのです。

▼これまでいただいた声はこちら
・【フリーランス・副業】”働き方おはなし会”って何するの?いただいた声を紹介します
・【フリーランス・兼業】自分らしく働きたい!おはなし会でいただいた声をご紹介
・【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと

私自身も、同じように悩んだ時期がありました…

今は大学・高校・中学生になった
3人の子供たちが、まだ小さくて
自由に動ける時間が限られていた頃。

やりたいことがないわけじゃないけど
 はっきり見えてこない

今のままでいい気もするけど
 何か違う気がする…

そんな思いを抱きながら、
周りを見ては焦る気持ちもありながら、

でも少しずつ

できることを試した時期が
私にもありました。

当時は
時間的な制約が1番強くて、
思うようにできないこともすごく多かったけれど

自信がないというよりも、
自分がどうしたらいいのか?”が
とにかく分からなかった。

正解はわからないけど、
周りを見ると焦るし悶々とする日々…。

でも、それは
自分なりにちゃんと考えていた証拠で、
私にとって必要な時間だったと
今なら思えます。

1人では、なかなか気付けない”本当のキモチ”

おはなし会後に
いただいたご感想の多くが、

1人で考えていても堂々巡りになって
先が見えなかったけど、話してスッキリした!

takaさんと話して、自分の本音に気づいた。
方向性が見えてきた。
というものでした。

私もそうでしたが、
1人で自分を俯瞰して
深掘りするって、結構難しくて

本当のキモチ”には
なかなか辿り着けない
んですよね。

普段、
片付けサポートやビジネスコンサルを通じて

・他者の話がヒントになった
・言葉にしたことで自分の気持ちが見えてきた
・誰かと一緒に考えることで、少しずつ霧が晴れていく

といったお客さまの変化も
すぐそばでたくさん見ていて、

誰かと一緒にするからこそ
できること・見えてくることは、確かにある

私も常々感じています。

今の私がお伝えできること・ワークショップを開催します

今回ご相談くださった方のように、
漠然とした悩みを持つ方が
たくさんいらっしゃると気付きながらも

『話を聞く以外に
私ができることってあるのかな?』と
答えが出ないまま、1年以上考えていた私…。

でも
3回目のおはなし会で、
同じように悩まれている方と
再び話しながら、

『過去の私が
自問しながら試しながら
答えを見つけていったように、

その過程を一緒にやってみたり
体験やヒントをお渡しする場を作ったり
なら、今の私はできる
』とふと気づきました。

そして、
冒頭のご相談に対しても、
明確な答えをこの場でお渡しできないけれど
一緒に向き合うことはできると。

というわけで、今回
1dayワークショップ(オンライン)
開催いたします

以下、詳細をお知らせしますので
ご一読いただけたら幸いです☟

『”これからの私”を見つける優しい時間』
〜強みがなくても大丈夫。自分らしい働き方発見1dayワークショップ

【こんな風に感じていませんか?】

・今の働き方にモヤモヤしている
・パートや育休明けなど、次の一歩に悩んでいる
・自分の強みややりたいことが分からない
・自分に合った道が他にもある気がするけど選び方が分からない
・フリーランスも気になるけど、自分に合っているか自信がない
・誰かと一緒に、自分の気持ちを整理してみたい

【開催概要】

◎日時:6月12日(木)10:00〜
    (90〜120分を予定しています)
◎定員:3名さま(先着順)
◎料金:7,000円(税抜)
◎ワークシート付き

【参加ご希望の方へ】

このワークショップは
『働き方をこの場で決める』ためではなく
自分の声を聞く”ための時間
です。

これは私自身が
悩んできた中で気づいたことで、

いくら外に正解を求めても
おそらくそれは見つけられなくて、
目を向けるべきは自分自身なんですよね。

ワークをしながら
今の自分や気持ちを整理する中で、
「わたしにとって心地いい働き方」を
納得して選んでいく

好きなことや強みがなくても大丈夫。
やりたいことが明確じゃなくても大丈夫。

『このままでいいのかな…』と
今感じているのは、あなたがちゃんと
”ご自身のこれから”を考えている証拠
です。

この時間が、
『今の自分のままでもいい』
『でも、少しずつ進んでいこう』と
思えるきっかけになれば嬉しいです。

募集開始は
5月8日(木)8時から。
公式LINEにて先行でご案内します
ので、
ご登録してお待ちいただけたら幸いです

※募集は公式LINEにてご案内します

当日は、私自身が
実践してきたことなども
お話できたらと思っています。

フリーランスは目指してないから
おはなし会の対象じゃないかも…と、
これまで参加を踏みとどまっていた方も
ぜひご参加くださいね。

では。

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

▶︎2.2万人と繋がっていたインスタ
乗っ取り被害にあい、再スタートしました!

再度繋がってと嬉しいです
(クリックしてインスタへ移動する)

▷YouTube開設しました!
(クリックして見る)

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

満席御礼!

※募集再開は公式LINEにてご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

・忙しくてもすぐ片付く環境を作りたい方
・子供が自分でできるしくみを増やしたい方
・休日こそ家事を手放しゆっくり過ごしたい方
のお役に立てれば幸いです!

▷つづく暮らしラジオ
(クリックして聞いてみる)

☟実際に使ってみて
よかったものだけまとめています

楽天room

ブログは2018年から続けています
▷子どもと一緒にお片付け・関わり方
▷片付けサポート実例

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影・執筆・講師業などの
ご依頼・お問い合わせは
以下からお願いいたします。
→お問い合わせフォームはこちら

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在) 仕事も暮らしも大切にしたいママへ向けてビジネスコンサルも行っている。