つづく、暮らし
Official blog created by taka
収納

【無印良品】防災のプロが厳選!普段ももしもの時も使えるアイテム5つと、手放した思い込み

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

今日も関東は晴れ。
九州のあたりは雨が続いて
被害なども出ているようですが、
みなさんの住む地域は大丈夫でしょうか?

これから本格的な夏になると
ゲリラ豪雨や台風が増えるので、
避難場所や停電時の暑さ対策など
必要な備えを今のうちに
確認しておきたいものですね。

さて、今日は
防災に関するコラムとわが家の備えについて
過去の投稿を再編集して
ご紹介します

※以下、2022/6/28投稿
 アメブロ記事を移行・加筆しています。

防災のプロが厳選!普段ももしもの時も使える・無印アイテム5つ

昨年
コラム連載させていただいた
ソクラテスのたまごにて、
無印×防災に関するコラムが
公開されています。

衣食住の
あらゆる商品が揃う無印良品は、

日常の中にあるもので
もしもの備えをする
こと

以前から提唱していて、

そのことは
私も強く同感しています。
(今春からは無印良品の公式アカウントにて
防災投稿の制作・監修もさせていただいています)

店舗やネットストアには、
消火器やヘルメットなど
暮らしに馴染む防災グッズ以外に、

普段使いしつつ防災にもなるアイテムが
いろいろ販売されていて
おすすめのアイテムもたくさん。

コラムでは、その中から
特におすすめしたいアイテム5つ
厳選してまとめました
ので、
ぜひご覧下さいね。

▷こちらからご覧いただけます。 
(クリックしてコラムを読む)

思い込みを外したことで、しっくりしたこと

コラム内でも
少し触れていますが、

昨年、LED懐中電灯と
電池式LEDランタンの電池を
使い捨てから充電式に変えました。

災害時は
充電式より使い捨ての方が安心

でも、
普段使う時も使い捨てだと
消耗が気になり、
使うのを躊躇する…という状況で

”普段使って災害時も活用する”
というメリットを活かしきれていない
ような
少し悶々としていました。

特にランタンは
普段も活用したかったので、
充電式の電池を新たに購入
普段はそちらを入れることに。

購入した充電式でも
ライトが付くことを確認した後は、

天気が悪い日に使ってみたり
夜に手元を照らしたりと
普段の暮らしの中で
気兼ねなく使えています。

充電池の収納場所と、無印アイテムを使ってひと工夫

ちなみに
新たに加わった充電池は、
普通の電池と同じ場所に収納しています↓

普通の電池と間違えて
家族が捨ててしまわないよう、
充電池を導入したことを伝えた上で

普通の電池と混ざらないよう
1番手前に収納スペースを
設置

さらに
電池を使ったかどうかがわかるよう、
無印良品の
ポリプロピレンファイルボックス用
仕切付ポケット
』を使って仕切っています。

①充電するに電池が溜まってきたら
②充電器で充電し、
③使用可能のスペースに戻す
というしくみです。

充電池を普段使うようになって
1年ほど経ちますが、
使い捨て電池を買う回数は
確実に減って
います。

防災グッズはどうしても
“使い捨て”が増えがちで、
それは仕方ないことと
ずっと思い込んでいましたが

普段使うものの延長として捉えると、
必ずしもそうでなくてもいい場合も
ありそうです
ね。

▽購入した電池はこちら

みなさんは
普段使うものと防災グッズを
”別もの”として捉えていませんか?

では。
今日もいい日になりますように!

▽ブログ村ハッシュタグ
#無印良品 #防災備蓄 #暮らしを整える

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

9月まで→満席御礼!

※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方や
子供が自分でできる環境を整えたい方の
お役に立てれば幸いです!

楽天room

ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1600時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載150回超 ※2024年5月現在) 仕事も暮らしも大切にしたいママへ向けてビジネスコンサルも行っている。