つづく、暮らし
Official blog created by taka
収納

【小学生】サッカー合宿・自分でできる荷物管理と、増えるアイテムの収納コツ

夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

整理収納アドバイザー takaです。

家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い
→お片付け相談はこちら

※この記事は、5年前
2018/7/31投稿アメブロ記事を
移行・加筆しています。

先週金曜日から、
2泊3日のサッカー合宿だった
小6長男と小4次男。

山梨県の山中湖での合宿を終え
帰宅しました。

同じチームに所属している2人。

普段の活動は
学年ごとで別々ですが、
合宿は小学4~6年生合同で
試合以外の行動すべてを共にします。

長男は今年で3回目、
次男は今年初めての参加でした。

合宿前夜、長男の荷造りはこんな風に…

長男は
3回目ということもあり、
しおりを見ながら
自分で必要なものを準備できました。

大きなリュックに入れたものは
・3日分の練習着
・2泊分のパジャマ
・予備の下着と衣類
・バスタオルとタオル
・筆記用品
・おかし
・歯ブラシ
・ハンガー

現地に着いてすぐ使う
シューズ、スパイク、ユニフォームは、
もう一つのリュックに入れました。

リュックに詰める際は
使う時のことを考えながら、
出し入れしやすいよう
自分で荷物を詰めていました。

初めての次男は、私と一緒に準備

親同伴でないお泊まりが
初の次男。

着替える際、
靴下はこちらの袋
練習着はあちらの袋からと
あちこちから出す手間のないよう

練習着とソックス、
パジャマと下着、
ユニフォームと靴下という具合に、
使うシーンを考えて
セットを作って袋に入れました

↑何が入っているか一目で分かるよう、袋の上に名前と入っているものを記入しました。

入れるものが準備できたら、
使うことを考えてリュックにイン。

そして、
合宿中は洗濯をしないので、
きれいな衣類と汗・泥まみれのものは
しっかり分けておきたい
ところ

着替える際は
①着る衣類を袋から出す
②その袋に脱いだものを入れ、
ジップロックを閉める
よう
息子たちに話しました。

↑向かって左側が次男の40Lリュック、右側が長男の45Lリュック。

当日は朝5時半に
前後にリュックを背負い、
元気よく出発。

合宿期間は
台風が日本列島を横断する予報で、
予定していた試合やお楽しみ時間が
中止になるかもしれないと
事前に連絡がきており、

どうなるか
心配していたのですが、

実際は、
大雨と強風で一時試合が中止になったくらいで
ほとんど予定通り過ごせたよう。

トレーニングや試合の他に、
花火大会をしたり富士サファリパークに行ったりと
楽しい時間も過ごせたそうです。

何より
ケガもなく無事に帰宅でき、
よかった。

サッカー用品の収納と、増えるアイテムの収納コツ

昨日は、息子たちが持ち帰った
3日分の洗濯ものを朝からやっつけ、
リュックの汚れを拭きました。

↑汚れを拭いた後、パストリーゼで除菌。しっかり乾いたら、それそれの定位置に戻します。

ジップロックの中には
3日分の衣類と共に、
がんばった分の土汚れや汗の匂いも
密封された状態で入っていました。笑

ちなみに、収納は
息子たちがサッカーで着る衣類は、
普段着る練習着と
週末試合で着るユニフォームを分けています。

普段着る練習着は平日も使うので、
ウォークインクローゼットを入ってすぐ
向かって左側に☟

同じ並びに
普段着が収納されています。

↑練習着、ソックス、スクール着、帽子、すねあてが入っています。

そして、
週末試合で着るユニフォームは
こちらのソフトボックスに収納。

上が長男、下が次男のスペース。

中には、
ユニフォームと靴下、インナーを入れています。

試合の際は、毎回
アウェイ用ユニフォームと着替えを
袋に入れて持っていくので、
IKEAのジップロックも一緒にしました。

普段使うものと試合時のみ使うものを
それぞれセットにし、
頻度別に収納しておく
ことで
息子たちは自分でスムーズに準備できています。

わが家のように
収納スペースが限られているお宅は、
普段使いのものとそうでないものを
分けて収納するのも1つ。

分けることで、
普段使っているものがより把握しやすくなり
出し入れしやすくなりますよ。

では。
ご覧いただきありがとうございました!

▽ランキングに参加しています
『読んだよ』の代わりにクリックしてね
とても励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

お片付けサービス

オンラインお片付け相談詳しくはこちら
▷お片付けサポート詳しくはこちら
実例Before→Afterはこちら

9月まで→満席御礼!

※次回募集は公式LINEにて優先してご案内します
ご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ↓↓

忙しくてもラクに片づく仕組みを作りたい方や
子供が自分でできる環境を整えたい方の
お役に立てれば幸いです!

▷ラジオはじめました!
(クリックして聞いてみる)

▽おすすめのものをまとめています
楽天room
ABOUT ME
taka
ものを整理収納するだけでなく、無理なく続けられる片付け方法や家族が片付けしやすい環境づくりを提案。整理収納サービス「つづく暮らし」を主宰し、片付けサポートやオンライン相談などを定期的に開催している。防災に関する知識も豊富で、暮らしの中で備えるコツに定評あり。 (お片付けサポートのべ1200時間以上、自宅取材・コラム・監修などメディア掲載140回超 ※2023年5月現在)